Skip to content

DIST.20 「あなたと私のタスク管理」

OKI Yoshiya edited this page Apr 11, 2018 · 13 revisions

概要

参加者

種別 リストバンドの色 出席者数
勉強会のみ イエロー 50
勉強会+懇親会 グリーン 24
スピーカー ピンク 3
77
  • 二次会: 28名(えん屋) 勉強会のみの方が1名追加

リストバンドの残り枚数

初期枚数 使用枚数 残り枚数
イエロー 136 50 86
グリーン 108 24 84
ピンク 80 3 77
  • DIST.19後、イエロー・グリーンともに+100
  • スタッフ1名当日変更:グリーン→イエロー

KPTT

Keep

  • LiveWedgeによるスイッチングはうまくいった!(沖)
  • 事前決済により、スタッフの当日集金がないのはとても効率的だった!(白井)
  • タイムキーパーしつつ、他のお手伝いもちょいちょい出来たし、勉強会の内容も聞けたし、充実してた(石崎 uniq)

Problem

  • 懇親会のスタート時間が21:45とはじめに伝わっており皆さんを待たせてしまった(田中)
  • 受付開始時に少々バタバタしてしまい、危うく集金&カウントミスになりかけた(白井)
  • 入り口前で、お道具入れのスーツケースがガバっと開きっぱなしになってたのが気になったかな。片付けようか迷いつつそのまま。。。(石崎 uniq)
    • たしかに私も気になっていました! バタバタしていたので見過ごしてしまった……次回以降、うまい置き場所を考えましょう(沖)
  • 会場貸し出しのスクリーンにシワ、キズがついていた(沖)
    • 当日は時間がなくて差し替え、確認などができませんでしたが、後日会場に確認したところ、謝罪と差し替え可能な旨をお伝えいただけました。次回以降、問題があれば差し替えをお願いするようにします(沖)

Try

  • 懇親会班は前日・当日なりに一度お店に予約詳細をクロスチェックで聞いてみる(田中)
  • 設営・役割分担は早めに!参加者が来られていても、準備が整い開始時間が来てから落ち着いて受付開始する(白井)
  • 前日からスタッフTシャツをカバンにいれる。忘れそうになったので。(石崎 uniq)

Thanks!

  • 正吾さん、懇親会の写真を撮っておいてくれてありがとう!(沖)
  • 五十嵐さん、ネット接続の設定を調査&マニュアル化してくれてありがとう!(沖)
  • こたきさん、会場誘導&受付をつなぐ声がけをお手伝いいただいてありがとう!(白井)
  • 発表中に外で大きい音がしてどきっとした!手があいてるみなさんが気を使って扉をしめてて、さすが〜と思った。(石崎 uniq)

会計

今回収入

摘要 金額 備考
当日決済:参加費 47,000 1,000円 x 47名
事前決済:参加費 3,000 1,000円 x 3名(スタッフ)
事前決済:参加+懇親会費 104,000 4,000円 x 26名(スタッフ・キャンセル含む)
事前決済キャンセル相殺分 280
収入計 154,280

今回支出

摘要 金額 支払先他
事前決済手数料 -5,012 PayPal
会場費 -33,500 中野サンプラザ
設備レンタル費 -5,440 中野サンプラザ(プロジェクター持込、ワイヤレスマイク)
懇親会費 -92,000 えん屋
スピーカー用水 -300 自販機(現状建て替え払い済)
支出計 -136,252

今回収支

摘要 金額
今回収入 154,280
今回支出 -136,252
今回収支 18,028

総計

各回に依存しない、DISTで継続的に利用する機材などの支出はこちらでまとめています。

摘要 金額 支払先
今回収支 18,028
前回までの残高 143,472
今回残高 161,500
Clone this wiki locally