Skip to content

DIST.2 「Sass Again」

OKI Yoshiya edited this page Feb 4, 2016 · 3 revisions

概要

  • 日時:2014年4月4日(金)19:00~21:00(18:30開場)
  • 天候:くもり
  • 場所:ICTCO
  • 申し込み:connpass

参加者

  • 30人申し込み(内、22人参加、8人キャンセル)
  • 20人懇親会
  • 7人二次会(会場外)

セッション

「Sass実践編+Compass入門」世路庵 沖 良矢(50分)

KPTT

Keep

  • ICTCOへのナビゲーション(看板含む)は成功
  • セッションへの反応も上々だった
  • 懇親会の参加者が倍増した
  • ソーシャルへの拡散担当によってTwitterが盛り上がった
  • 始まる前に付箋を書いてもらってスムーズに進行できた
  • 初めて参加する人が9割以上いて新鮮な場になった
  • 順調にスタッフが増えている

Problem

  • 付箋紙がホワイトボードに貼れなかった
    • 今やったら貼れたのでなぜだろう……
  • またもやタイムスケジュールを少しオーバーしてしまった
    • タイムキーパーを置く?
  • セッション内のdemoで失敗が多かった
    • 準備不足ですみません(沖)
  • 黒背景のIDEは見にくい
    • 事前にプレゼン用テーマなどに切り替えておく(フォントサイズとカラー)
  • 買い出しに時間がかかって懇親会のスタートが遅れた
    • もうちょっと早めに買いに行くか、飲み物以外は先に買っておいてもいいかも
  • 懇親会のおつまみが結構余った
  • 懇親会費用はぴったり払ってくれる方が多くお釣りに余裕があった
    • 次回からは500円玉5枚+1000円札5枚でいいかも

Try

  • Ustreamアーカイブは当日の参加者(とライブ視聴者?)のみに公開にする
  • 終了時間の延長を検討してもらう
  • LT枠!
  • 懇親会費用の余りを運営費用として使うことについて、参加者に同意を求める
  • 前回の参加者にconnpass経由で次回の案内を送る
  • Facebookページ、Twitterアカウントを開設する
    • イベント時以外は、中野のITと旨いもん処を案内するアカウントになるなど
  • 最後に参加者も含めて集合写真を撮りましょう

Thanks

  • 橋爪さん:スタッフへの参加ありがとう!
  • 箱石さん:トゥギャってくれてありがとう!
  • 吉田さん:ブログ記事を書いていただいてありがとう!
  • 五十嵐さん:2次会で割り勘計算してくれてありがとう!

会計

懇親会費用 500円×20人=10,000円
買い出し -6,009円


計 3,991円

Clone this wiki locally